Raw Sweets WS に参加してきました♪
最近お休みのたびにランチを食べに行っている
河原町のShipStreetCafe
バレンタインデー&ホワイトデー特別企画でRaw Sweets の
ワークショップがあったので参加してきました〜!
バレンタインデーはローチョコレート、
ホワイトデーはロークッキーでした。
Raw=生の という意味。
Raw Foodは生で食べることで、植物の酵素や栄養素を効果的に摂れるという考えに基づいた食べ物です。
調理する時はもちろん、材料も46度〜48度以下で作られたものを使います。
私は完全ローフードの生活をしている!というわけではありません。
チョコレートが大好きなんですが、市販のチョコレートが添加物&白砂糖たっぷりであまりよくないというのは分かっていて、でもやっぱり食べたくて…
そんな時に出会った、ShipStreetCafeのローチョコレートが美味しくて、
作り方知りたいな〜という軽い気持ちで参加してきました。
温度のこともあるので、焼いたりとかもなし。
おかし作り苦手な私でも楽しく参加できました♪
↓ローチョコレート
↓ロークッキー
作るのはもちろん、ラッピングタイムが本当に楽しかった♪
店内にある沢山ドライフラワーがあるのですが、
好きなものをカットしてラッピングに使っていいよ〜と。
ドライフラワー添えただけで、なんかカッコよくなっちゃうんですよね。
こんな感じ↓
美味しいロースイーツを食べながら完成を待って、
先生とお話ししたり、初めましての参加者の皆さんとおしゃべりしたり、
のんびりゆるゆる元気をもらえる時間でした。
次のワークショップは、母の日前にドライフラワーのワークショップをするかも?
と言ってたので、こちらも行ってみたいなぁ。
以前は、お金があるとすぐ洋服買ったり、バック買ったり…
「もの」への興味や執着が強かったのですが、
最近は「経験」の方にお金や時間を使うことが増えてきました。
そういうお金の使い方の方が、結局後からでも満たされた気持ちが続いたりするものですね。
これもヨガを勉強し始めてから自分に訪れた変化です。
おかげで、ファッションの流行にはどんどん疎くなっていてますし、
クローゼットもあまり洋服入っていませんが、心はいつも満たされてまーす♪(笑)
↓↓3月のヨガレッスンスケジュールはこちら
0コメント